2025年6月15日(日)20:00-21:00放送のインターネットTV局 ABEMA『ななにー 地下ABEMA』に弊社代表取締役副社長の細山貴嶺が出演しました。

番組では、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんほかレギュラーメンバーに加え、ゲストとして入江慎也さん(元お笑い芸人)やスザンヌさんが登場。

『世界一受けたい授業』や『おはスタ』などで子役として活動していた細山が、芸能界引退後に歩んだキャリアの軌跡、金融キャリアを捨てて起業を志した背景、そして現在開発中の獣医療支援サービス『VetsBridge』に込めた想いまで、自身の言葉で語る等身大のエピソードが紹介されました。

新たな挑戦へと踏み出した、細山のストーリーをぜひご覧ください!

▼番組URL
https://abema.go.link/kibem

✅ 放送後1週間は無料で視聴可能!

「ななにー 地下ABEMA」番組コンセプト

世間が気になることから、そんなに気にならないことまで、 “稲垣・草彅・香取”の3人がより深く掘り下げて界隈をざわつかせる!

株式会社VetsBrain(本社:東京都中央区、代表取締役:吉本 翔、細山 貴嶺)は、Microsoft Corporation(本社:米国ワシントン州、以下「マイクロソフト社」)が提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されたことをお知らせいたします。

株式会社VetsBrainは「獣医療をアップデートし、すべての伴侶動物に届ける」をミッションに掲げ、臨床獣医師と飼い主の円滑なコミュニケーションをサポートする診療支援サービス「VetsBridge」をはじめとする4つの事業を展開しております。​

当社は、本プログラムを通じて提供されるリソースを最大限に活用し、獣医療業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するとともに、より多くの伴侶動物とその飼い主に高品質な医療サービスを提供することを目指してまいります。​

Microsoft for Startups Founders Hub とは

「Microsoft for Startups Founders Hub」は、世界140カ国以上でグローバル展開されているマイクロソフト社のスタートアップ支援プログラムです。採択されたスタートアップは、マイクロソフト社の保有する強力なテクノロジーへのアクセスに加え、同社のパートナーネットワークを活用した事業拡大へのサポートも提供されます。

当社は、支援フェーズの中でも上から2番目に相当する$25,000(約360万円相当)のAzureクレジットを含むリソースの活用が可能となります。

Microsoft for Startups Founders Hub 概要:

https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/startups/

VetsBrainでは、動物業界の未来を共に創る新たな取り組みとして、共創型のオープンイノベーション・コミュニティ「Virtual Vets Lab」を立ち上げます。


本コミュニティは、動物業界にイノベーションを起こしたいという想いを持つ方々が、気軽に繋がり、学び合いながら、新たな事業及び研究アイデアや協業の機会を生み出すことを目的としています。
現在、参加希望者の事前登録を受け付けております。

  • 対象者:獣医療従事者、研究者、ペット企業/スタートアップ等のビジネスマン、投資家、行政関係者など、業界の内外を問わず、「現状を変えたい」「業界を良くしたい」という想いを持つすべての方
  • 参加条件:実名での参加、およびコミュニティの趣旨にご賛同いただけること(必ずしも現在、動物業界に所属している必要はありません)
  • 主な活動:オンラインセミナー/小規模勉強会の開催、オンラインプラットフォームを通じた交流、新規プロジェクトの立案 ほか

ご関心のある方は、以下の登録フォームよりご登録ください。

後日、担当者よりご連絡いたします。


VetsBrainでは、これからも獣医療の未来を切り拓くために邁進してまいります。

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

株式会社VetsBrainの共同創業者である細山貴嶺がインターネットTV局 ABEMA『NO MAKE』にて特集されました。

配信は以下よりご確認いただけます。


番組概要

  • 配信開始日時:2025年4月26日(土)
  • 番組名:ABEMA『NO MAKE』


番組コンセプト

“あの人の素顔は…”

「NO MAKE」では、俳優・タレント・アーティスト・モデルの素顔に密着。

表舞台に立つ人の、知られざる過去とそれを受け止めた”イマ”に迫ります。

見れば、きっと…「あの人を、話したくなる」


配信では、代表取締役副社長である細山の人生やVetsBrainの創業ストーリー、そして獣医療DXプラットフォーム「VetsBridge」に込めた想いについて、密着取材を通じてご紹介いただきました。

ぜひご覧ください。


VetsBrainでは、これからも獣医療の未来を切り拓くために邁進してまいります。

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

弊社の共同創業者である細山貴嶺が、10月5日(土)13:30〜14:35放送のテレビ朝日系列『鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件』に出演いたします。

この番組は、異業種に転職し新たな分野で成功を収めている人物たちの人生を追跡取材する内容となっています。
細山のこれまでのキャリアと共に、株式会社VetsBrainの創業に至るまでのストーリーを紹介させていただきます。
ぜひご覧ください。

放送日時:2024年10月5日(土)13:30〜14:35
番組名:テレビ朝日系列『鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件』

VetsBrainでは、これからも獣医療の未来を切り拓くために邁進してまいります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

2024年6月27日、麻布大学の高木哲教授が株式会社VetsBrainの獣医アドバイザーに就任しました。

Satoshi Takagi, DVM, PhD, DJCVS-SA

2000年に北海道大学獣医学部を卒業し、2005年に同大学で博士号(獣医学)を取得。北海道大学大学院獣医学研究科では、助手(2004~2007年)、助教(2007年~2009年)、准教授(2009~2017年)を歴任。その後、2018年から麻布大学で准教授、2021年から教授に就任。

これまで多くの軟部組織・腫瘍外科症例に携わり、2014年より日本獣医麻酔外科学会認定の日本小動物外科専門医として、学生教育のみならず卒後教育にも積極的に取り組んでいる。

さらに、イヌのがん患者を対象にした免疫チェックポイント阻害剤(抗PD-L1抗体)の臨床試験の実施や、動物を使わずに臨場感を持たせ高い教育効果を実現する獣医療VR教材の開発など、多岐にわたって獣医業界に貢献している。

弊社の共同創業者である細山貴嶺が、6月21日(金)21:00〜23:00放送のABEMA『ABEMA Prime』に出演いたします。

この番組は、「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」をキャッチコピーに政治・経済・社会問題から最新のテクノロジーやカルチャーまで、幅広いテーマについて議論する報道番組です
ぜひご覧ください。

放送日時:2024年6月21日(金)21:00〜23:00
番組名:ABEMA『ABEMA Prime』

VetsBrainでは、これからも獣医療の未来を切り拓くために邁進してまいります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

弊社の共同創業者である細山貴嶺が、4月25日(木)21:00〜23:00放送のABEMA『ABEMA Prime』に出演いたします。

この番組は、「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」をキャッチコピーに政治・経済・社会問題から最新のテクノロジーやカルチャーまで、幅広いテーマについて議論する報道番組です
ぜひご覧ください。

放送日時:2024年4月25日(木)21:00〜23:00
番組名:ABEMA『ABEMA Prime』

VetsBrainでは、これからも獣医療の未来を切り拓くために邁進してまいります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。